お知らせ
3日(月・祝)~5日(水)11日(火)18日(火)24日(月)25日(火)
本日の生ビール
ごごしまビアファーム(愛媛)
ライスラガー
出荷できない規格外の農作物を利用してビールにアップサイクル。廃棄物の削減、地元貢献、おいしいビール。循環するモノづくりを実践する作り手さんです。穀物感たっぷり。飲むと、穏やかながらりんごや青いメロン、ジャスミンのお花を感じます。軽やかなボディーながら滋味深い一杯です。
所沢ビール(埼玉)
ビッチェズブリュー
「大胆に、しかし繊細に」をモットーとし、柔軟に発想しながらも、基本に忠実にものづくりをする。そんな作り手さんのペールエールが登場です。ほのかに漂う柑橘系の香り。支えるモルトの香ばしさ&甘み。余韻に感じるホップの苦みが味わいをまとめます。
ペイントパレットブリューイング(兵庫)
シーニックコントゥア
人と人の心が繋がる瞬間、そのときあふれ出る表情、ずっと想い出になるひと時。多彩で表情豊かな情景を、さまざまな素材を絵の具のように組み合わせ、ビールに描きます。グレフルの爽やかさにアンズ、パパイヤ、ココナッツの華やか.で甘い香りが添えられます。口に含むと黄金糖のような甘さに清々しい苦みが心地よい飲み口を作ります。
OKD古民家ブルーイング(愛知)
フィグイチジクヴァイツェン
愛知県は知多市の江戸から明治期の歴史ある建物を残す岡田地区。地元を思い、地元と食材を使って地元の名を世の中に広めたい。地元愛あふれる作り手さんがおいしいビールを醸します。バナナの芳醇な香りに、どことなくイチジクの実とオイリーな皮の印象が加わります。苦みは控えめで、軽やかな飲み口です。
城山ブルワリー(鹿児島)
スタウト奄美黒糖
クラフトビールファンをうならせる大人気ブルワリーが登場です!ビアスタイルに副原料を加えて飲み手を楽しませるのが城山流。クリーミーな泡立ち、粒の細かい発泡、大麦の香ばしさ、余韻に残る黒糖の風味。絶妙なバランスで飲みやすくスムーズな飲み口です。
DD4D(愛媛)
ビッグレッド
アパレルショップとブリュワリー。全く違う二つの要素を「こだわりを楽しみ、文化をつくる。」という新しいビールの飲み方を提案する作り手さん。ライムやグレープフルーツ、草原のような爽やかな香り。ウッドチップのバニラやココナッツの柔らかな風味。飲むとキャラメルやチョコレートを思わせるモルトの甘みが楽しめます。9%と思えないクリーンな飲み口です。
サッポロ
エーデルピルス
苦みと香りの豊かなホップを通常の3倍使用した本場仕込みのピルスナーです。きめ細かい泡とホップの清々しい苦み。キレがよく、あとに残らない爽快感が気持ちいいビールです。
サッポロ
ソラチ1984
世界中の作り手が認めたホップ品種ソラチエース。杉やヒノキ、レモングラスのような独特の香りを湛えるホップに合わせたスタイルはゴールデンエール。モルトの優しい甘みがソラチエースの個性をさらに引き出します。
まもなく開栓です
城山ブルワリー(鹿児島)
スードーラガー
2杯目のビール。(東京・日本橋)
マスカットセゾン
OKD古民家ブリュワリー(愛知)
メープルシナモンエール